Everyday Railsを読んだ感想

はじめに Rails学習の仕上げとしてテストについて学ぶ機会があり、その教材としてEveryday Railsを読んだので、その感想を書きたいと思います。 学んだこと 非常に多くの内容が書かれており、一度読んだだけで全てを理解することはできなかったのですが、以…

JavaScript Primer - 迷わないための入門書を読んだ感想

はじめに 本記事は以下の教材を読んだ感想を書いております。 jsprimer.net 良かったところ Javascriptの基本から応用までこれでもかというくらい詳しく記載されています。第一部に基本文法、第二部に応用編と題してTodoアプリの作成などを行っており、どの…

達人に学ぶDB設計 徹底指南書を読んでみた

はじめに 現役若手エンジニア、またエンジニアを目指している人が勉強する内容のほとんどはプログラミング言語に関する内容だと思います。 言語も大事だと思いますが、DB設計もしっかり勉強しておくべきだと思います。なぜなら、設計がしっかりしていないと…

現場で使える Ruby on Rails 5速習実践ガイドを読んだ感想

タイトルの通り、現場で使える Ruby on Rails 5速習実践ガイドを読んだので、その感想を書きます。 現場で使える Ruby on Rails 5速習実践ガイド 良かったところ 実際のアプリ作りを通してRailsの内容を深く学ぶことができます。アプリ作りの基本から実際の…

RailsアプリをDocker化する手順

Dockerの勉強をしたので、その復習として既存のRailsアプリをDocker化することにしました。 環境 Ruby: 3.2.2 Rails: 7.0.6 DB: PostgreSQL 手順 Dockerfileの作成 まずはイメージを作成するために必要なDockerfileを作成します。 今回Rubyのイメージを3.2.2…

Rubyのoptparseについて書いてみた

※詳しくは、以下の公式ドキュメントを参照 docs.ruby-lang.org はじめに RubyにはARGVを使用してコマンドライン引数を取り出す機能があります。 # sample.rb com0 = ARGV[0] com1 = ARGV[1] com2 = ARGV[2] com3 = ARGV[3] p com0, com1, com2, com3 $ ruby …

プロを目指す人のためのRuby入門(チェリー本)を読んでみた

はじめに チェリー本の内容を一通り目を通したので、その感想を書いていきたいと思います。 gihyo.jp 内容 第一章 本書を読み進める前に 第二章 Rubyの基礎を理解する 第三章 テストを自動化する 第四章 配列や繰り返し処理を理解する 第五章 ハッシュやシン…

Happiness Chain始めました

初投稿 Happiness Chain始めました。 今日から頑張ります。 内容が思いつかなかったので、今日はこの辺りで、お疲れ様でした。